初回講習を終えて指定された日に行く「初回認定日」
暑い中、本当に辛いです。どうしてこうもハローワークは郊外にあるのでしょうか。。
混んでいなければ 1時間程度 で終わります。
事前に記入すべきものがありますので持ち物だけはしっかり確認して出かけましょう!
初回認定
初回認定日までにやっておくこと
求職活動を1回すること
これは、初回講習会に参加することでクリア済みです。
失業認定申告書を書く
全く仕事していない人はそんなに難しくありません。
しおりに書き方が載っているので見ながら記入すれば大丈夫です。
自分はアンケートサイトやポイント稼ぎとかをしていたので書くのが面倒でした。
ポイ活している人は下記の記事を参考に記入すると良いと思います。
しかし、ポイ活の書き方は余所のハローワークでは違うかもしれませんので念のため管轄のハローワークにご確認ください。
初回認定日に持っていくもの
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定申告書(記入済みのもの)
- 印鑑(訂正印用)
- アンケート
「再就職支援アンケート」というものがあったので記入しました。
受付へ
初回認定日で来たことを伝え何番窓口に行くべきか聞きます。
講習会で教わった場合は直接行っても問題ありません。私は直接行きました。
失業認定の窓口へ
書類を確認されて問題なければさらっと終わります。
待っている時間のが長いです…。
混雑次第という感じでしょうか。
この時、ポイ活の書き方を聞いて修正したので 印鑑が必須 でした。
間違いがある可能性があるので忘れないようにしましょう。
次回認定日までにやっておくこと
自己都合の場合、次回3か月後までに 3回求職活動 をしないといけません。
1回はこの日にやっておきましょう。
自分は職業訓練窓口で相談するだけでスタンプ貰いました。
全然人も待っていなかったので5分くらいで終わりました。
まとめ
就活の展望が決まっていない方は職業訓練窓口で一度相談してもいいと思います。
私は
- パンフレットが欲しい → 後日来て … 1回分
- 後日パンフレットだけを貰う … 1回分
- 申し込みをする … 1回分
以上で3回分求職活動したことになりました。
オススメです。
そして、このまま職業訓練に受かりまして2回目の認定日に行くのではなく、職業訓練開始日にハローワークに行き、その日から受給開始になりました。
やりたい事に迷ったら折角の機会ですし勉強するのはいかがでしょうか。
コメント